社会と個人 どう向きあうの

林住期 どのように暮らすのか。日々、自問自答する。

(281) 日銀のマイナス金利解除、誰のためになるのだろうか  ( その 2 )

 

 

 

 

 

3月19日 (火) 仕事を終わらせて、福岡までいった。義母の見舞いのため。特養で生活をしていたが、体調を崩して病院に入院となったので、急遽。19日はホテルに泊まって、翌日(20日)短時間であったが、面会し ほぼとんぼ返りで戻ってきた。
この時、新幹線車中の時間つぶしに週刊文春を買った。

「日銀マイナス金利解除」の記事が以下の通り。
藤巻健史、永濱利廣、加谷珪一の3氏がコメントを寄せていた。
不勉強なので、どのような方か 私は知らなかったが、きっと有名で見識のある方なのだろうと思い、コメントを隅々読んだ。
ここでは、ChatGpt で要約したものをのせた。


 

藤巻健史

「マイナス金利解除は『空砲』だ」

 

参院議員(日本維新の会)の藤巻健史氏(73)は モルガン銀行時代、伝説の トレーダー』と呼ばれた人 物だ。その彼はこの相場に 強い警戒感を示す。

 

- 株価が3月4日に4万円を突破したが、「バブルとそっくりですよね」と指摘。日銀が警戒心を持っていなかったことに懸念を示し、「これは危ないぞ」と警告。

- 円安や日本企業の業績裏付けには疑問を呈し、「日本は他国と異なり、株価の上昇に浮かれるのではなく、GDPの拡大が急務」と強調。

- マイナス金利解除について「豆鉄砲」と評し、実質的な影響は少ないと指摘。政策金利の引き上げも懸念され、それが国債の評価損や倒産の増加、財政悪化などを引き起こす可能性を示唆。

- 日本のインフレ加速に対処できないことを懸念し、インフレ時代の到来に言及。株価の一時的な上昇はあるが、その先のリスクに警鐘を鳴らす。

 

 

永濱利廣

「落とし穴は米商業用不動産」

 

第一生命経済研究所首席 エコノミストの永濱利廣氏は、株価が五万円台に突入する可能性を指摘する。ただ、アメリカで・・・・・・。

 

- 株価の現状を検証し、PER (株 価収益率) が適正水準に近いと指摘。企業業績の期待に裏付けがあり、「地に足がついた状況」と評価。

- 長期的には日経平均が4万円を通過し、株価指数の上昇トレンドが期待される。将来的には5万円台に突入する可能性もある。

- アメリカの商業用不動産にリスクがあり、それが金融システムの不安を引き起こす可能性を指摘。日本株も影響を受け、下落の可能性がある。

- 金融緩和後の利上げにより、償還のための借り換えで高い利息を支払う必要性が生じていることを強調。

- 日銀の出口戦略について、マイナス金利解除後は欧米が利下げサイクルに入る可能性があり、日銀が追加利上げを行うことは難しいと見込まれる。金融機関は利上げを望んでおり、銀行系や債券関係の市場関係者は利上げの願望を示している。

 

 

加谷珪一

「賃上げが五%程度ではダメ」

 

TVでの分かりやすい解 説でもお馴染み、経済評論 家の加谷珪一氏(35)。次 の焦点は「五月半ばに出揃 う決算発表」だという。

 

- 現在の円安はアメリカと日本の金融政策の違いから来ており、日銀の緩和策継続のニュアンスが強いため、一ドル=百五十円前後を中心にした為替相場が続く見込み。

- インフレへの転換が進むものの、急な利上げは難しく、現状のマイナス金利環境では金利上昇による企業や個人への影響が懸念される。

- 日銀が緩和策の解除に踏み切る条件は、春闘での賃上げが五%以上に推移し、企業の賃上げが七%程度であれば利上げに十分な条件が整うと見込まれる。

- 春闘が賃上げ五%で推移した場合、その次のタイミングは三月期の大企業の決算結果であり、増収増益だけでなく利益率の上昇が確認されれば相当な状況改善と見なされる。

- 株価が五、六万円まで急伸する可能性は、現在の懸念材料がクリアされ、日本企業の経営が本格的に変わる兆候が見られれば、海外投資家から評価され、更なる上昇が期待される。

 

 

 

最近の関連するニュース

 

      3月21日朝日新聞記事から拝借


3月22日 東証平均株価終値は前日比72円77銭高の4万0888円43銭。最高値を更新!

東証、一時4万1000円を突破 連日で史上最高値更新、終値も|47NEWS(よんななニュース)

 

3月22日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=151円台前半で取引。
円安進行の歯止め?

東京円、151円台前半|47NEWS(よんななニュース)

 

春闘賃上げ、連合傘下5%台維持 2回目中間集計

春闘賃上げ、連合傘下5%台維持 2回目中間集計を公表|47NEWS(よんななニュース)

 

財務相、政策的経費圧迫の恐れ マイナス金利解除で

財務相、政策的経費圧迫の恐れ マイナス金利解除で|47NEWS(よんななニュース)

 

エンゲル係数、1983年以来の40年ぶり高水準 27%、値上げが家計圧迫

エンゲル係数、40年ぶり高水準 27%、値上げが家計圧迫|47NEWS(よんななニュース)

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

ニュースランキング