社会と個人 どう向きあうの

林住期 どのように暮らすのか。日々、自問自答する。

日記

(456) 「戦争の時代」に呑み込まれた過去の歴史を教訓に 島国、資源小国を強みに

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 夢と現実をつなぐ日本の歩み・ 歴史から学ぶ! 再び、「戦争の流れ」に呑み込まれない。国際協調の未来に!! 私の希望と夢夢想的、具体性がないとのお叱りを受けそうだ。 黒船来航以来、日本は否応なく国際社会に…

(455) 保護主義は戦争への道 生活を壊し、雇用を奪うもの

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 再度、朝日新聞の「百年 未来への歴史」。 経済ナショナリズムの行き着く先は戦争だ。歴史から学ぶ。なすべきことは、平和のために経済協調が不可欠であることを 繰り返し、繰り返し 発信する。 (百年 未来への歴…

(454) ” トランプ ” 暴風と戦う 「現代のニューディール」は可能か

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 朝日新聞の「百年 未来への歴史」、読みごたえがある。大恐慌までさかのぼり、第2次世界大戦に至る各国の3つの選択を俯瞰する。共産主義、ファシズム、そして、ニューディール。 いま問われているのは、新自由主義…

(453) 神田伯山、えげつなく凄い

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 映画「国宝」もすごかったと思う。吉沢亮が任侠一門生まれの立花喜久雄を演じた。講談「中村仲蔵」は立花喜久雄そのもの。 講談の面白さは、これからどんどんわかるに違いない。体験できて、人生素晴らしいと思う…

(452) お隣の国 韓国はどのような状況か 「光の革命」の道 半ば

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 第80年光復節記念での李在明(イ·ジェミョン)大統領の演説を読んだ。自省なしに読めない。そして、未来志向の感動的な演説だ。 https://www.mk.co.kr/jp/politics/11394412 李在明(イ·ジェミョン)大統領と金恵…

(451) 誓いを新たに   “二度と戦争を選ばない”

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ◎ 戦争の愚かさを忘れずに戦争は何よりも、多くの命と人々の暮らしを奪い、未来へ進む勇気や希望をも奪うものである。1945年8月15日という日が、その終結を迎えた日であると同時に、私たちが “二度と戦争を選ばな…

(450) イギリスに新しい政党づくり 

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ イギリスの新しい政党。 ジェレミー・コービン氏とザラ・スルタナ氏が中心となるこの新政党は、 1. 徹底した経済的不平等との対決(富裕層への課税、公共サービスの国有化) 2. 反戦・パレスチナ支持など外交面で…

(499) 「ジェラシック・ワールド 復活の大地」鑑賞

ランキング参加中映画 ランキング参加中洋画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 8月9日(土)、半ドンの仕事を終わり梅田東宝で14時20分からの部を鑑賞。大きな会場はぎっしり。席の予約はかろうじて前から3列目が取れた。 映画.COMから 1993年にステ…

(498) 住民基本台帳から 外国人の人口35万人増加、日本人の人口91万人減少

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ www.soumu.go.jp 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(令和7年1月1日現在)資料2 朝日新聞の記事 ふたつ 日本人90万人減、最大幅 外国人は35万人増 1月時点:朝日新聞 人口減悩む地方、外国人…

(497) 這ってでも諦めない:光に向かって一歩ずつ

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 「1945年8月6日 午前8時15分」から80年。昨日 広島平和記念式典がおこなわれた。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

(496) 80年前 8月9日、11時2分 長崎に原爆が投下された

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 黙とう 長崎の原爆投下で山王神社境内入り口に立つ2本のクスノキも枝葉は吹き飛び、幹は途中で折れて黒くこげた。被爆から2年後、枯れたと思われたクスノキから新芽が芽吹いた。長崎市民への勇気付け、心の拠り所…

(495) 現実を見つめ、希望の社会へ 一歩ずつ、一歩ずつ

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 世の中はどうなっているのだろうか。都合の良いことしか見ないのであれば、社会と向き合ったことにならない。「日本人ファースト」について、参政党の支持者と内容の具体的な議論が必要だ。”人間にファーストもセ…

(494) 世界を獲得するために アジテーション ( 夢想か?! )

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ChatGPT、Gemini と対話した。アメリカの政治状況について。「万国の労働者団結せよ」「抑圧された者は団結せよ」との視点で。 このアジテーション、心を打つか??「インフォグラフィック」わかりやすい。一瞬でA…

(493) 参政党の躍進から思うこと 無産政党が前進したことが戦前にあった

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 参政党が躍進したこと、やっぱり気になる。 一過性のものだろうか。分断と不信の時代への変化を示すものか。それに関わって、朝日新聞の二つの記事が気になった。 共生、先駆の町でも「道半ば」 人口2割超が外国…

(492) 「木の上の軍隊」鑑賞

ランキング参加中邦画 ランキング参加中映画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 7月26日、半ドンの仕事を終わり大阪ステーションシネマで14時30分からの部を鑑賞。小さめの会場。ほぼ満席、子連れの方や若い人もちらほら見かけた。 映画.COMから 終…

(491) 「桐島です」鑑賞

ランキング参加中邦画 ランキング参加中映画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 7月23日(水)、第七芸術劇場で14時40分からの部を鑑賞。十三にあるこの劇場は初めて、繁華街のど真ん中に。同じフロアーにボーリング場があり、年配の男女が歓声を上げ…

(490) 歴史に向き合うこと 差別反対、排外主義反対  

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ いよいよ明日が参議院選挙の投票日。自公が過半数を切り、自公政権の下野へと前進する時。立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社民党が議席を増やしてほしいと思う。 裏金・脱税問題、世界平和統一家庭連合と…

(489) 多文化共生社会 みんなが手を繋ぎ 笑顔の社会に

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ www.47news.jp 日本ペンクラブが緊急声明「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」:東京新聞デジタル 2025年7月15日 20時48分 作家らでつくる日本ペンクラブは15日、参院選期…

(488) 差別反対、人間らしく 世界人権宣言から

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 差別反対、人間らしく生きること。参議院選挙で問われていることの根っこにあるものだ。 民主主義と人権。誰のための民主主義。貧しきもののための民主主義。虐げられたるものの民主主義。働く者のの民主主義。生…

(485) 「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」鑑賞

ランキング参加中映画 ランキング参加中洋画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 7月8日、有休をとっていて、梅田東宝シネマで9時30分からの部を鑑賞した。会場は小さなところ、20数名ぐらいの観客。 映画.COM トム・クルーズの代表作で、1996年の第1…

(484) 参議院選挙 明日3日公示、20日投票

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 政権交代の選挙。裏金議員を落選させること、世界平和統一家庭連合と関連のあった議員を落選させること。そして、なによりも、自公政権を下野させることだ。 立憲、共産、れいわ、社民が連携して、生活防衛できる…

(483) 4月から6月の映画鑑賞記録

ランキング参加中映画 ランキング参加中洋画 ランキング参加中邦画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 4月から6月のおすすめ映画は、2作品。一番は、「国宝」。 3月に生活の基本のところで支障がでて、3か月。幸い、一区切りがついた。でも、この間…

(482) 「国宝」鑑賞

ランキング参加中邦画 ランキング参加中映画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 6月28日、半ドンの仕事を終わり梅田東宝シネマズへ。14時20分からの部を鑑賞。生活の支障に直面していたので、3か月ぶりの映画館。やっぱり気持ちが昂る。 700余の席は…

(481) 日本は「静かな衰退期」か?! どのような社会をつくるのか

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 統計局ホームページ/人口推計(2025年(令和7年)1月確定値、2025年(令和7年)6月概算値) (2025年6月20日公表) 2025年6月発表の総務省人口推計によれば、最新の総人口は1億2336万人。前年より62万人減少しており、…

(480) 自民党、党費還付記載なし!! 不透明感、底知れず!!!

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 党費還付も記載なし、9府県連で。2020年から2023年の4年間、金額は27件、2882万円。自民党のお金をめぐる不透明感が増すばかり。いまだに、裏金・脱税システムが解明されない。その上に、こんなことがまかり通って…

(478) 自民党裏金・脱税 事実は一つ、真実は一つ でも、そこにたどり着けないのは何故か

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 自民党裏金・脱税事件を巡り、旧安倍派幹部だった下村博文元文部科学相が先月 (5月) 27日、衆院予算委員会に参考人として出席した。過日の衆議院選挙では、無所属で立候補し落選した(得票数は、前回12万2465票か…

(477) 「なんて素晴らしい世界なのであろうか 」- 希望の言葉

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 生活の支障について、山場を越えて一段落。普段通りの生活に少しずつ、少しずつ。 さて、歌番組で、森崎ウィンの「What A Wonderful World」を聴いた。心にしみた。祖国ミャンマーへの思いも強く感じた。 www.yout…

(476) 令和の米騒動、無策の農業政策への怒りをどこに

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ お米は、5kg 4000円の値段になって買うことはなかった。パンやパックご飯、パスタ、うどんなどで腹を満たす。 昨年来のコメの高騰はお米離れを加速化させる。こんな高いお米を買える余裕のある所は限られているか…

(475) 隣国・韓国が気になる 大統領選でどこに向かうのか

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 隣国・韓国の動向が気になる。東南アジアの風は 直接に日本にはね返る。 韓国の大統領選は、来月(6月)3日。尹前大統領の戒厳令宣布に伴う政治的な危機がどう収まるのか、大統領選は大きな選択だ。我が足元の民主…

(473) NATO東側最前線・ルーマニアの選択は

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 久々のブログ。生活上の支障解消にはもう少し。 さて、ルーマニアといえば、体操のコマネチ。平行棒で確か10点満点を取った。 モントリオール五輪で10点満点を記録した平均台の演技を終えたナディア・コマネチ=19…