2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 参政党が躍進したこと、やっぱり気になる。 一過性のものだろうか。分断と不信の時代への変化を示すものか。それに関わって、朝日新聞の二つの記事が気になった。 共生、先駆の町でも「道半ば」 人口2割超が外国…
ランキング参加中邦画 ランキング参加中映画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 7月26日、半ドンの仕事を終わり大阪ステーションシネマで14時30分からの部を鑑賞。小さめの会場。ほぼ満席、子連れの方や若い人もちらほら見かけた。 映画.COMから 終…
ランキング参加中邦画 ランキング参加中映画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 7月23日(水)、第七芸術劇場で14時40分からの部を鑑賞。十三にあるこの劇場は初めて、繁華街のど真ん中に。同じフロアーにボーリング場があり、年配の男女が歓声を上げ…
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ いよいよ明日が参議院選挙の投票日。自公が過半数を切り、自公政権の下野へと前進する時。立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社民党が議席を増やしてほしいと思う。 裏金・脱税問題、世界平和統一家庭連合と…
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ www.47news.jp 日本ペンクラブが緊急声明「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」:東京新聞デジタル 2025年7月15日 20時48分 作家らでつくる日本ペンクラブは15日、参院選期…
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 差別反対、人間らしく生きること。参議院選挙で問われていることの根っこにあるものだ。 民主主義と人権。誰のための民主主義。貧しきもののための民主主義。虐げられたるものの民主主義。働く者のの民主主義。生…
ランキング参加中映画 ランキング参加中邦画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 昨日、7月13日、なんばパークスシネマで10時45分からの部を鑑賞。会場は6分ぐらいの入り。高校生の姿を多くみかけたのが印象的。 映画.COMから 日本で初めて新型コロナ…
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 大阪選挙区で、参政党の候補者がどのような主張をしているか調べてみた。 朝日新聞大阪版 (7月10日朝刊) 18面から 20項目のうち、参政党とマッチしているのが、6つもあった。驚きだ。消費税減税を主張し、企業・団…
ランキング参加中映画 ランキング参加中洋画 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 7月8日、有休をとっていて、梅田東宝シネマで9時30分からの部を鑑賞した。会場は小さなところ、20数名ぐらいの観客。 映画.COM トム・クルーズの代表作で、1996年の第1…
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 政権交代の選挙。裏金議員を落選させること、世界平和統一家庭連合と関連のあった議員を落選させること。そして、なによりも、自公政権を下野させることだ。 立憲、共産、れいわ、社民が連携して、生活防衛できる…