社会と個人 どう向きあうの

林住期 どのように暮らすのか。日々、自問自答する。

(319) 菅家一郎衆院議員(衆院比例東北ブロック)裏金・脱税・寄付金控除 氷山の一角ではないか

 

 

 

 

 

 

議員報酬(月額歳費+賞与+文通費)は、以下の通りとのこと。2年前のデータ。

日本3位「国会議員の報酬」世界30カ国ランキング 年収は軽く3000万円超、居眠りしている場合? | 国内政治 | 東洋経済オンライン

 

 

世界議員報酬ランキング
議員報酬ランキング30位は次のとおりです。イギリスのLOVEMONEY.COM の調査「This is what politicians get paid around the world」を参照しています。調査時期(2019年)は1ドル=110円であることから同水準で算出しています。

1位 シンガポール 88万8428ドル(約9772万円)

シンガポールの議員報酬は世界最高水準です。批判にさらされることもありますが、政治家は政治の質を維持するために必要だと弁明しています。

2位  ナイジェリア 48万0000ドル(約5280万円)

ナイジェリアの議員報酬も世界最高水準といえます。シンガポールと異なる点は、国民の多くが2ドル/日で生活している点です。

3位  日本 27万4000ドル(約3014万円)

改正国会議員歳費法が適用されて2割がカットされていますがそれでも高い水準です。各種手当を含めると世界1位の水準になります。

4位 ニュージーランド 19万6300ドル(2159万円)

2021年から、アーダーン首相は、全閣僚、官庁の責任者の給与を2割削減しています。それでも、議員報酬は高水準です。

5位  アメリカ 17万4000ドル(1914万円)
上院議員、下院議員ともに同額です。しかし、2010年以降、下院議員は昇給に反対票を投じていることから2009年以降も給与水準はかわっていません。

6位 オーストラリア 14万1300ドル(1554万円)
オーストラリアの議員報酬は2016年以降、毎年2%上昇しています。ジチュヒ上院議員はテレビ番組で報酬を高いと思わないと主張し物議を醸したことがあります。

7位 イタリア 14万3352ドル(1576万円)
欧州でもっとも議員報酬が高額な国として知られていましたが、2018年に、反体制派のポピュリスト党である5つ星(※)が政治家の年金を標的にして勝利しました。

(※)五つ星は、2009年10月に人気コメディアンのジュゼッペ・ピエーロ・グリッロと、企業家・政治運動家のジャンロベルト・カザレッジョによって結党された。

8位  ドイツ 13万3279ドル(1466万円)

欧州ではイタリアに続く2位の高額議員報酬です。個人で秘書を雇った場合はその人件費として最大23万9000ユーロ(約3100万円)が支払われます。

9位 カナダ 13万0710ドル(1437万円)

上院議員、下院議員ともに同額。上院議員は総理大臣の推薦により任命されます。下院議会議員は、4 年に1度行われる連邦選挙の際に一般市民から選出されます。

10位 オーストリア 11万7903ドル(1296万円)

欧州では、イタリア、ドイツにつぎ議員報酬が高額です。オーストリアの平均年収は約558万円で議員は国民平均の2.8倍の報酬を得ています。

 

 

【速報】裏金事件処分の菅家氏、支部に寄付で税控除|47NEWS(よんななニュース)

【速報】裏金事件処分の菅家氏、支部に寄付で税控除

2024年05月27日 15時03分共同通信


 自民党安倍派の政治資金パーティー裏金事件で、1289万円の不記載があったとして処分を受けた菅家一郎衆院議員が、代表を務めていた党支部に不記載分を全額寄付し、税の一部を控除されていたことが27日、分かった。

 

自民党支部に寄付で税の一部控除 安倍派裏金事件で処分の菅家氏|47NEWS(よんななニュース)

 

自民党支部に寄付で税の一部控除 
安倍派裏金事件で処分の菅家氏



記者会見する自民党菅家一郎衆院議員=27日午前、東京・永田町の衆院議員会館

2024年05月27日 17時10分共同通信


 自民党安倍派の政治資金パーティー裏金事件で、5年間で計1289万円の不記載があったとして処分を受けた菅家一郎衆院議員(衆院比例東北ブロック)が、代表を務めていた党支部などに不記載分を全額寄付し、税の一部が控除されていたことが27日、分かった。

 菅家氏は同日、衆院議員会館で記者会見。税控除は法にのっとっていて合法だったとしたが、「誤解を与える要素がないわけではない」と話した。控除額の詳細は税理士に任せていて不明とし、事務所の運営経費に充てたと説明。裏金事件発覚後の今年1月に控除分を全額国庫に返納したとしている。議員辞職や離党は否定した。

 菅家氏が当時代表だった「自民党福島県第4選挙区支部」の政治資金収支報告書によると、2021年2~9月に計4回に分けて、計約1201万円を同支部に寄付したと記載。裏金事件発覚後に、寄付の一部を訂正し、「清和政策研究会(安倍派)」の寄付が21年に574万円、20年に104万円あったとした。

 菅家氏は4月、裏金事件を巡り、党役職停止6カ月の処分を受けている。

 

 

  菅家一郎衆院議員は自民党の処分に不満ともらしていた   
 4月3日報道 

 

自民党裏金めぐり、処分対象に吉野氏と菅家氏 不満の声も [福島県]:朝日新聞デジタル

 

自民党裏金めぐり、処分対象に吉野氏と菅家氏 不満の声も

酒本友紀子 岡本進 西堀岳路2024年4月3日 11時00分

 自民党派閥の裏金事件をめぐり、党は39人を処分対象とすることを決めた。処分は4日に決定する予定で、内容次第では、次の衆院選の情勢に大きく関わってきそうだ。

 党は過去5年間の政治資金収支報告書への不記載総額が500万円以上となる議員らと、一部の安倍派幹部を含む39人を処分対象とした。福島県選出では、吉野正芳氏(75)=衆院福島5区=と菅家一郎氏(68)=衆院比例東北=が該当する。

 2022年までの5年間の還流額が1289万円だった菅家氏。処分の線引きである500万円を大きく上回るが、政治資金収支報告書には自身の寄付として記載したと繰り返し説明してきた。取材に対し「派閥から『書くな』と言われてやむなく個人名を書いた。私の場合は『誤記載』。不記載の議員たちと同じ扱いになるのは不満だ」と話す。

 「党員資格の停止」や「選挙の非公認」といった処分が下れば、次期衆院選への影響は必至だ。菅家氏は、2日に党紀委員会に対して弁明したといい、「党本部が出した結果は受け止めるしかない」と話した。

 吉野氏の過去5年間の不記載額は660万円に上る。吉野氏の事務所は取材に「党から通知が届いたばかり。本人はタッチしておらず、知らないことだったが、我々は厳粛に受け止めている。(処分の)結果が出たら、本人のコメントを出す」と話す。

 吉野氏をめぐっては、次の衆院選の福島新4区に立候補するのかどうか、昨年来から公認問題がくすぶったままだ。このため、党の党紀委員会の処分審査対象者となり、何らかの処分が下される可能性が強まったことで、問題の決着が早まるのではないかとの見方も出ている。

 新4区の党の公認候補となる支部長には吉野氏が就いているものの、健康面を不安視する声が地元には根強い。党関係者によると、県連会長の亀岡偉民氏=衆院比例東北=が裏金問題で、党所属の県内の全国会議員に聴取しようとした際にも、吉野氏だけには接触できなかったという。吉野氏の後援会幹部も「体調面から本人に長らく会えていない」と明かす。ただ、吉野氏自身はこれまで引退を否定している。

 ある県連幹部は、公認問題の難しさを、こう漏らす。「4区の問題は早く決着させたいが、政治家の出処進退に口は出せない。公認権をもつ党本部の決断を待つしかない」

             (酒本友紀子、岡本進、西堀岳路)

 

 

  政治倫理審査会(政倫審)で73名が弁明拒否。菅家一郎衆院議員もその一人 
  5月22日報道 


裏金解明、政倫審機能せず 73人弁明拒否、本人意向尊重が壁:朝日新聞デジタル

 

■弁明を拒んでいる自民党議員ら73人と不記載額(万円) ※敬称略
            (momodaihumiaki が  大阪関係 大きな字に)

 【衆院

 二階俊博(3526)=和歌山3

 三ツ林裕巳(2954)=埼玉14

 萩生田光一(2728)=東京24

 堀井学(2196)=比例北海道

 中根一幸(1860)=比例北関東

 平沢勝栄(1817)=東京17

 簗和生(1746)=栃木3

 林幹雄(1608)=千葉10

 杉田水脈(1564)=比例中国

 宗清皇一(1408)=比例近畿

 菅家一郎(1289)=比例東北

 小田原潔(1240)=東京21

 衛藤征士郎(1070)=大分2

 大塚拓(994)=埼玉9

 和田義明(990)=北海道5

 柴山昌彦(896)=埼玉8

 関芳弘(836)=兵庫3

 吉野正芳(660)=福島5

 尾身朝子(623)=比例北関東

 細田健一(564)=新潟2

 西村明宏(554)=宮城3

 高鳥修一(544)=比例北陸信越

 根本幸典(420)=愛知15

 義家弘介(369)=比例南関東

 若林健太(368)=長野1

 亀岡偉民(348)=比例東北

 上杉謙太郎(309)=比例東北

 鈴木英敬(280)=三重4

 木村次郎(236)=青森3

 青山周平(230)=比例東海

 稲田朋美(196)=福井1

 谷川とむ(188)=比例近畿

 佐々木紀(184)=石川2

 井原巧(168)=愛媛3

 宮内秀樹(161)=福岡4

 福田達夫(98)=群馬4

 越智隆雄(84)=比例東京

 山田美樹(76)=東京1

 小森卓郎(70)=石川1

 田畑裕明(68)=富山1

 鈴木淳司(60)=愛知7

 藤原崇(14)=岩手3

 宮下一郎(12)=長野5

 加藤竜祥(10)=長崎2

 【参院

 大野泰正(5154)=岐阜

 山谷えり子(2403)=比例

 宮本周司(1482)=石川

 堀井巌(876)=奈良

 丸川珠代(822)=東京

 羽生田俊(818)=比例

 岡田直樹(774)=石川

 加田裕之(648)=兵庫

 末松信介(584)=兵庫

 山田宏(560)=比例

 石井正弘(378)=岡山

 上野通子(318)=栃木

 佐藤啓(306)=奈良

 森雅子(282)=福島

 江島潔(280)=山口

 赤池誠章(268)=比例

 吉川有美(240)=三重

 太田房江(214)=大阪

 松川るい(204)=大阪

 井上義行(178)=比例

 北村経夫(118)=山口

 長峯誠(116)=宮崎

 野上浩太郎(100)=富山

 衛藤晟一(80)=比例

 酒井庸行(58)=愛知

 山本順三(58)=愛媛

 石田昌宏(26)=比例

 高橋はるみ(22)=北海道

 山崎正昭(4)=福井

 

 

裏金・脱税議員は税金を知り尽くし、脱税の抜け道を日々 考えているに違いない。
菅家一郎衆院議員、自民党の処分は納得いかないとアッピールしながら、政倫審では弁明を拒否し、実は、不記載の裏金を寄付する「悪知恵」で税金控除を受けていたとは、あきれるばかりだ。

これは、氷山の一角だ。

議員報酬は、世界的に見てもそこそこの日本。
国民の義務たる税金納入を免れるために悪知恵を発揮するのは 私腹を肥やしているとしか思えない。

奢れるもの久しからず

裏金・脱税議員は議員辞職して、法に則り 刑に服するべきだ。
自民党公明党政権は政権の座から降りて、出直し。

 

国会議員の納税について調べた。AI に聞いた。


まず、BingCopilot。

Microsoft Copilot - 検索

 

 

 

国会議員の納税は以下のように行われます:

 

  1. 歳費:国会議員の給与は「歳費」と呼ばれ、これは一般的な所得と同様に所得税源泉徴収されます¹²⁵。歳費の金額は法律で定められており、一般的な議員の月額歳費は、129万4000円で、年間では約2190万円となります¹。

 

  1. 文書通信交通滞在費:国会議員が受け取る報酬として、「歳費」の他に「文書通信交通滞在費」があります。これは一般に「文通費」と呼ばれ、公の書類発送や公の性質を有する通信に必要な費用として月100万円、年間1200万円が支給されます¹。この文通費には特別な特徴があり、その支給を受ける金額に対して税金を課することはありません¹。

 

  1. 立法事務費:立法に関する研究費として月額65万円、年間では780万円が支給され、税金には課されません¹。

 

  1. パーティー等寄附金:政治団体が政治活動のために受け取る寄附金は、通常、税金の対象にはなりません¹。しかし、国会議員などの政治家がパーティー券を購入する際には、その費用を交際費として扱い、税務上の処理が行われる可能性がある¹。

 

以上のように、国会議員もまた公務員と同じように、その所得から税金が徴収されることが理解できます¹。ただし、一部の手当てについては非課税となっています¹。これらの詳細は、各国会議員の所得税の確定申告により明らかにされます³。また、国会議員が政治団体等に寄付し、確定申告により寄附金控除を申告し、所得税還付を受けるケースもあります³。これらの情報は、税務署や国税庁のウェブサイトで公開されています³。具体的な手続きについては、税務署に問い合わせることをお勧めします³。

 

ソース: Copilot との会話、 2024/5/27

(1) 国会議員は税金を払わない? - 足立区の税理士なら川口会計事務所. https://chiyoda-kaikei.com/archives/51.

(2) 政治家の給料は?税金を払ってる? 私たちの税金の使い道を .... https://cococarenote.com/12840.html.

(3) 国会議員は歳費をもらっているので、給与所得者の扱いになる .... https://contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/13294301738/.

(4) 国会議員の年収は4,000万円超!収入の内訳、課税のしくみは .... https://bing.com/search?q=%e5%9b%bd%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1%e3%81%ae%e7%b4%8d%e7%a8%8e%e6%96%b9%e6%b3%95.

(5) 国会議員の年収は4,000万円超!収入の内訳、課税のしくみは .... https://www.zeiri4.com/c_1076/n_1142/.

(6) 政治家と税金 | 浅田会計事務所(アサダカイケイジムショ). https://www.asadakaikei.co.jp/archives/12273.国会議員の納税はどのように

 

 

 

 

寄付は税制上以下のように扱われます:

 

  1. 寄附金控除:個人が行った寄附金については、一定額を所得税の課税所得から控除することができる「寄附金控除」の制度が設けられています³⁵。寄附金額(総所得金額の40%が上限)から2,000円を差し引いた額が課税所得から控除されます³⁵。

 

  1. 税額控除:寄附金額から2,000円を差し引いた額の40%が所得税から差し引かれます¹²。ただし、税額控除額は、所得税額の25%相当額が限度です²⁵。

 

  1. 住民税の寄附金税額控除:都道府県・市区町村や住所地の都道府県共同募金会・日本赤十字社支部に対する寄附金、住所地の都道府県・市区町村が条例で指定した寄附金を支出した場合は、住民税(翌年度)において寄附金税額控除を受けることができます⁴。

 

  1. 寄附金控除の申告:寄附金控除又は寄附金特別控除(税額控除)に関する事項を記載した確定申告書を提出する必要があります²。

 

  1. 寄附先の選択:寄附金控除が適用される寄附先は、国や地方公共団体公益社団法人や公益財団法人、社会福祉法人、認定NPO法人などが対象です¹²。

 

以上のように、寄付は税制上特定の優遇措置が設けられていますが、具体的な手続きや寄附先の選択などは、税務署に問い合わせることをお勧めします²。

 

ソース: Copilot との会話、 2024/5/27

(1) 寄附金関係の税制について:文部科学省. https://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/06051001.htm.

(2) 個人が寄附した場合の税制上の優遇措置|文部科学省. https://www.mext.go.jp/donation_portal-site/individual-preferential.html.

(3) 寄付すれば「税金が安くなる」って本当?節税のための5つの .... https://kifunavi.jp/procedure/tax_reduction/.

(4) 寄附金を支出したとき|国税庁. https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm.

(5) ご寄付に対する税制上の優遇措置について | 日本財団. https://www.nippon-foundation.or.jp/donation/about.

(6) undefined. https://www.npo-homepage.go.jp.



 

 

菅家一郎衆院議員が関与している税金控除の問題は、自民党の派閥の裏金事件に関連しています¹³⁴⁵。菅家議員は、2022年までの5年間に総額1289万円を安倍派のキックバックとして受け取っていました¹⁴⁵。この金を菅家議員は個人名義で「自民党福島県第4選挙区支部」に寄付し、所得税の一部を控除される税の優遇を受けていました¹⁴⁵。

 

菅家議員は派閥の収支報告書を修正した時点で1月に控除分は全額返還し、担当の税理士が法に基づいて申請してきたと説明しています⁴⁵。しかし、このような行為が公になったことで、税法の適用や政治資金の透明性についての議論が巻き起こっています¹³⁴⁵。具体的な問題点やその後の結果については、今後の報道を待つ必要があります¹³⁴⁵。

 

ソース: Copilot との会話、 2024/5/27

(1) 【速報】菅家氏、安倍派裏金で税控除 会見「党支部に全額寄付」. https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240527-860092.php.

(2) 【速報】裏金原資に寄付で税優遇か?自民・菅家衆院議員「法に .... https://news.infoseek.co.jp/article/tbs_1192529/.

(3) 【自民党裏金問題 派閥キックバックを党支部に寄付し税の優遇 .... https://news.ntv.co.jp/n/fct/category/politics/fcc61d81d938e14d8da52d0eddb2110afb.

(4) 裏金で税優遇?自民・菅家一郎議員「法に則って申請」控除分 .... https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1193076.

 


 

 

菅家一郎衆院議員が寄付した金額は、5年間で合計で1289万円でした⁴⁵⁶。この金額は、安倍派から受け取ったキックバックを原資に、自らが代表をつとめる政党支部に個人名義で寄付したものです⁴⁵⁶。そして、この寄付により所得税の一部が控除され、税の優遇を受けていました⁴⁵⁶。ただし、この控除を受けた金額は今年1月に既に修正申告し返納したとのことです⁴⁵⁶。具体的な控除額については、今後明らかにされる予定です⁴⁵⁶。

ソース: Copilot との会話、 2024/5/27

(1) “裏金”寄付し税優遇 自民・菅家議員「不記載にしないため .... https://news.ntv.co.jp/category/politics/8ffdd2e3412d4235bdced4a5592556a0.

(2) 裏金で税優遇?自民・菅家一郎議員「法に則って申請」控除分 .... https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1193076.

(3) “裏金”寄付し税優遇 自民・菅家議員「不記載にしないため .... https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-2024052706766191.

 


次に Perplexity。

次の問いに対して具体的な回答があった。真偽は今後注視が必要だが。

https://www.perplexity.ai/


    


菅家一郎衆院議員が5年間で寄付した金額は、以下の通りです。

- 2018年: 104万円[2][5]
- 2019年: 記載なし
- 2020年: 記載なし  
- 2021年: 1148万円 (574万円[2][5] + 約574万円[4])
- 2022年: 記載なし
- 2023年: 記載なし
- 2024年: 37万円[4]

合計: 1289万円

この金額は、安倍派の「清和政策研究会」からのキックバック分を、菅家議員が個人名義で自らが代表を務めていた自民党福島県第4選挙区支部に寄付したものです[1][2][3][4][5]。

2021年の寄付額が最も多額となっており、収支報告書上は4回に分けて計1201万円を同支部に寄付したと記載されていましたが[4]、後に安倍派からの寄付574万円が判明し、訂正されています[2][5]。

菅家議員はこの寄付額の一部について税金控除を受けていましたが、事件発覚後の2024年1月に控除分を全額国庫に返還したとしています[2][4][5]。

Citations:
[1] https://kahoku.news/articles/knp2024052701001068.html
[2] https://www.sankei.com/article/20240527-7IO6W7DRG5PNDJYSNQHVJ5I2XA/
[3] https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2024/05/2024052700000011.html
[4] https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240527-860092.php
[5] https://www.tokyo-np.co.jp/article/329723

 

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 

ニュースランキング